home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ MacPeople 1999 October 1 / MACPEOPLE-1999-10-01.ISO.7z / MACPEOPLE-1999-10-01.ISO / アップル関連 / QuickTime 3.0.2日本語版 / QuickTime について < prev    next >
Text File  |  1998-06-02  |  6KB  |  116 lines

  1.  
  2.  
  3.  
  4.  
  5. QuickTime 3.0(日本語版)
  6. The Standard in Digital Video
  7.  
  8. QuickTime 3.0 について
  9.  
  10. QuickTimeは、Mac OS と Windows に対応したマルチメディア・アーキテクチャの業界標準です。 多くのソフトウエア会社やコンテンツ・クリエータが、映像やアニメーション、音、音楽、文書、静止画像、3D グラフィックスを提供するのに利用しています。
  11.  
  12. QuickTime 3.0 は、インターネット上でマルチメディアファイルを扱ったり、CD-ROM を再生したり、業界を先駆する QuickTime ベースのマルチメディアソフトウェアを使うのに必要なソフトウェアを提供します。
  13.  
  14.  
  15. QuickTime 3.0 からの新しい機能
  16.  
  17. バージョン 3.0 では、コンテンツを作る人と見る人にさまざまな QuickTime 機能を提供します。ここに記述した機能は QuickTime 3.0 の新しい技術のほんの一部です:
  18.  
  19. ◆    強力で最新のビジュアル効果と編集機能
  20.  
  21. ◆    インターネット・ストリーミングアプリケーションに最適かつ最新のビデオ形式とサウンド形式をサポート  
  22.  
  23. ◆    MIDI ミュージックファイルの再生を向上する Roland 社 SOUNDCanvas 音源を提供
  24.  
  25. ◆    一般的なマルチメディアファイルを開く機能を強化
  26.  
  27. ◆    DV/FireWire デジタル・ビデオストリームのサポート機能(ただし、68K のコンピュータ上では DV ストリームの再生はできません。)
  28.  
  29.  
  30. QuickTime 3.0 についての詳しい説明は以下のホームページをご覧ください。
  31. http://quicktime.apple.co.jp/
  32.  
  33.  
  34. QuickTime 3.0 (Macintosh 用)を使用する際に必要な条件
  35.  
  36. QuickTime 3.0 は、MacOS 7.6.1 以上と、推奨以上のメモリを持つ Power PC 搭載のコンピュータまたは 68 K のマッキントッシュコンピュータが必要です。
  37.  
  38.  
  39. US 版 QuickTime の削除方法
  40.  
  41. ◆ お使いのコンピュータに複数の QuickTime 機能拡張がインストールされている:複数の QuickTime 機能拡張がインストールされているコンピュータを起動すると、起動中にシステムがフリーズすることがあります。通常複数の QuickTime 機能拡張がインストールされることはありませんが、英語版と日本語版の QuickTime 機能拡張の名前が一部異なるため、(日本語版:QuickTime™、英語版:QuickTimeェ)、後から英語版の QuickTime 機能拡張をインストールしても、最初から入っている日本語版と置き換えられません。このような場合には、スペースバーを押したままコンピュータを起動し、機能拡張マネージャが表示されたら、そこで英語版の QuickTime 機能拡張を使用停止に設定してから削除ください。
  42.  
  43. ◆ システムにUS 版 QuickTime がインストールされている:US 版 QuickTime がインストールされているシステム上に、日本語版 QuickTime をインストールすることはできません。日本語版 QuickTime をインストールするには、あらかじめUS 版 QuickTime を以下の方法で削除してください。
  44.  
  45. US 版 QuickTime のインストーラをお持ちの場合
  46. インストーラを起動し、“Custom Remove”を実行してください。その後、下記の項目のファイルが残っている場合はそれらを手で削除してください。
  47.  
  48. US 版 QuickTime のインストーラをお持ちでない場合
  49. 以下のファイルがある場合は、ゴミ箱に移動し、日本語版 QuickTime をインストール後ゴミ箱を空にしてください。
  50. “機能拡張”フォルダから削除するファイル
  51.     'Apple QD3D HW Driver'
  52.     'Apple QD3D HW Plug-In'
  53.     'Internet Config Extension'
  54.     'QD3DCustomElements'
  55.     'QuickDrawェ 3D'
  56.     'QuickDrawェ 3D IR'
  57.     'QuickDrawェ 3D RAVE'
  58.     'QuickDrawェ 3D Viewer'
  59.     'QuickTimeェ'
  60.     'QuickTimeェ MPEG Extension'
  61.     'QuickTimeェ Musical Instruments'
  62.     'QuickTimeェ PowerPlug'
  63.     'QuickTimeェ VR'
  64.     'Sound Manager'
  65.     'Thread Manager'
  66. “コントロールパネル”フォルダから削除するファイル
  67.     'QuickTimeェ Settings'
  68.     'Sound'
  69.  
  70. MoviePlayer について
  71.  
  72. QuickTime 3.0 から“ムービープレーヤ”の名称が“MoviePlayer”に変わりました。古いバージョンの“ムービープレーヤ”が“QuickTimeフォルダ”以外にある場合、“ムービープレーヤ”はゴミ箱に入れて削除してください。
  73.  
  74. 注意:すでに“QuickTimeフォルダ”にある古いバージョンの“ムービープレーヤ”は QuickTime 3.0 のインストール時に“MoviePlayer”に置き換えられます。
  75.  
  76.  
  77. QuickTime 3.0 についての追加情報
  78.  
  79. QuickTime 3.0 には QuickTime の機能を使いこなすためシンプルでいて高性能な 2 つのアプリケーションが付属しています。 MoviePlayer を使うことにより、ムービーの表示と編集、ピクチャの編集を行うことができます。 PictureViewer では、各種さまざまな形式の静止画像を扱うことができます。また、QuickTime 3.0 には、Web ブラウザ上の QuickTime 形式のファイルなどをお使いの Web ブラウザ・アプリケーションで表示するためのソフトウェアも付属しています。このソフトウェアは、お使いのブラウザ・アプリケーションに自動的にインストールされます。
  80.  
  81. これらのアプリケーションや QuickTime の機能についての詳しい説明は、以下のホームページを御覧ください。
  82. http://quicktime.apple.co.jp/
  83.  
  84.  
  85. General MIDI と GS フォーマットのための Roland 音源サウンドについて
  86.  
  87. QuickTime 3.0 には、Roland 社からライセンスされた音源サウンドが含まれており、General MIDI 音源を完全にサポートします。さらに、GS フォーマットの音源のサポートを完全にするためにさらに多くの音色を提供します。
  88.  
  89. GS フォーマットとは?
  90.  
  91. GS フォーマットは、MIDI メッセージに応答するマルチ・ティンバーサウンド生成装置の処理方法を定義する音源の仕様規定です。さらに、GS フォーマットは GM システム・レベル 1 を内包しています。また、GS フォーマットはその他にもたくさんの詳細な General MIDI 機能を定義します。これらには、トーン編集、効果の独自の仕様やその他 MIDI メッセージに応答する音源の方法についての仕様が含まれます。GS フォーマット音源 を持つ装置はすべて General MIDI サウンドの録音とGS フォーマット MIDI サウンドの録音のどちらも正確に再生することができます。
  92.  
  93. ローランド社お問い合わせ先
  94.  
  95. 530-0004 大阪市北区堂島浜 1-4-16 大和堂島ビル
  96. ローランド株式会社
  97.  
  98. ローランド株式会社および製品については以下のホームページをご覧ください。
  99. http://www.rolandcorp.com/japan/
  100.  
  101. 制限
  102.  
  103. Roland reserves all rights to the Sound Set not expressly granted by Roland Corporation U.S. or by Apple under the terms of Apple's Software Distribution Agreement.
  104.  
  105.  
  106. Copyright Notices
  107.  
  108. Roland Corporation U.S. owns the Sound Set and all copyrights pertaining thereto and has licensed Apple to use the Sound Set solely in connection with Apple Products.  Whenever this Sound Set, in whole or in part, is redistributed with an Apple Product, you must acknowledge Roland as the source in a user's standard point of entry to learn more about the product in use, such as in the "about" or "get info" dialog boxes.  The minimum notice shall be "GM/GS□ Sound Set Copyright 1997 Roland Corporation U.S."
  109.  
  110. Copyright1991-1998 Apple Computer, Inc. 
  111. Apple, the Apple logo,  Macintosh, and Power Macintosh are trademarks of Apple Computer, Inc., registered in the U.S. and other countries. QuickTime, MoviePlayer, and PictureViewer are trademarks of Apple Computer, Inc.
  112.  
  113.  
  114. 4/17/98
  115.